群馬県で健康・快適に暮らせるよう工夫をされた建築を行う工務店やビルダー、ハウスメーカーをご紹介します。シックハウス症候群や室内の温度差をなくし、一年中快適に過ごせるような対策をし、毎日快適に健康に過ごせる住宅を実現してくれます。ここでは、群馬県で健康住宅を強みとした工務店をご覧いただけます。すみかくらぶでは、群馬県で工務店をお探しの方へお役立ち情報を発信しています。
北毛エリア
西毛エリア
東毛エリア
中毛エリア
県外
BAハウス (株)ビルドアーク 一級建築士事務所
施工事例3件
いつまでも快適に。設計士と造る健康的でおしゃれな家
一級建築士事務所のビルドアークが運営する住宅事業「BAハウス」。Builder(施工者)+Architect(設計者)の意味で、施主のこだわりに対し、設計事務所ならではの緻密な設計力と高い施工力で期待に応えている。
松浪建設(株)
施工事例5件
100%国産無垢材と漆喰で造る上質な和モダンの家
「良質な素材は家を長持ちさせる」という信念のもと、厳選した自然素材を用い、確かな職人技術で「本物の木の家」を造る松浪建設。
いとう建設工業(株)
湿度が1年を通して一定で空気のきれいな家づくり
創業70年を超えるいとう建設工業は地域密着型の工務店だ。施工範囲は太田市を中心に伊勢崎、桐生、館林、みどり、足利、熊谷、深谷といった車で1時間ほどのエリアで、引き渡し後の点検やアフターメンテナンスがしっかりできる地域に限定している。
(株)しのだ工務店
施工事例5件
漆喰と無垢材でつくる「五感を潤す」高性能住宅
1910年以来の創業以来、100年以上にわたって地元前橋・高崎の家づくりに情熱をそそぐ「しのだ工務店」。自然素材を用い、心地よく洗練された注文住宅を提供している。
木暮建設(株)
施工事例1件
本物の自然素材でつくる安心の健康住宅「くら木の家」
吾妻地区を中心に注文住宅の施工を行う木暮建設。同社が手掛ける「くら木の家」は、自然素材を重視した健康指向の家。木の優しさとぬくもり、木の恩恵を伝え、家族が安心して快適に過ごせる住まいを提供する。
ビスコッティハウス (株)ディーワイプラン
施工事例3件
時を重ねていとしさ増す 雑貨が似合う家「ビスコッティハウス」
雑貨が似合う家をコンセプトに誕生した住宅ブランド「ビスコッティハウス」。家族に長く愛され続ける家づくりを目指している。 基盤となるのはヨーロピアンデザイン。無垢材や珪藻土といった自然素材をベースに用い、そこにタイルやガラス、鉄、銅を組み合わせて、素材の持つ個性を引き出していく。新築ながらどこか懐かしさを感じるのは、流行に左右されないスタイルと、デザインの一部として施すエージング加工によるもの。屋根瓦や壁、建具、収納など、随所に施工することで違和感なく経年変化が建物に溶け込んでいく。
大進建設(株)
施工事例9件
光と風を導き、心から健やかに暮らす心地よい住まい
1921(大正10)年に織物業として創業し、69(昭和44)年に建設業へ事業転換した大進建設。長年地域に根差した活動を続け、豊富な経験と実績、そして信頼関係を築いてきた。品質管理には独自の厳しい検査基準を設け、職人の技術の向上とともに、施工精度を高めている。
堤建設(株)
施工事例7件
健康で快適、デザイン性豊かで高性能な地域密着の家づくり
吉岡町に根差し、土地探しからエクステリア、リフォームまで幅広く住まいをサポートする堤建設。家族の夢や希望、家に対するイメージ、普段の生活の様子などを丁寧に聞き取り、間取りやプランに反映させていく。
(有)タムラホーム
施工事例4件
「身近な存在」の安心と信頼、時代のニーズを捉えた注文住宅
前橋市を拠点とし、地域密着の家づくりで親しまれるタムラホーム。「お客さまの身近な存在」を志し、創業60年を超えて安心と信頼の住まいを届ける。 限りある家づくりの予算を、施主にとって最良のコストバランスへ導く。
スマイルホーム (有)恵那建設
施工事例3件
ハイブリッドソーラーとナチュラルデザインの快適空間
太陽熱を床に蓄え、24時間暖房と給湯を行うハイブリッドソーラーシステムや、蓄熱式床暖房をはじめとするエコロジー技術を採用。塗り壁や自然素材を多様したナチュラルな上質デザインを特徴とする。この両者を合わせることにより、住み心地のいい家を提供する。
(株)小林建設
施工事例5件
パッシブデザインの魅力と経年による住まいの真価を発信
「正直につくる木の家」を掲げる小林建設。「確かな材」「木の美しさを引き立てるデザイン」「匠の技術」「高性能基準」などの要件を自らに課し、「凡事徹底、当たり前のことを当たり前に行う」誠実で丁寧な家づくりを貫く。社員の多くを一級建築士が占め、社内コンペにより設計プランを提案するスタイルも独特だ。
(有)遠藤建設
施工事例4件
和風を好む若者からシニア層まで 匠の技×高性能な家で受注増
丁寧に一棟ずつ造る「本物志向の家」、選び抜いた無垢材を中心とした「こだわりの素材」、墨付け・手刻み・組み立てなどの「伝統的建築技術」が特徴の遠藤建設。ユーザーと共に、同業者からもその実力や姿勢を評価する人は多い。 「和風建築=高価、と思われがちですが、決してそんなことはありません」と遠藤健一社長。若い世代にも手が届くよう、コストダウンの工夫を重ね、高気密・高断熱の優れた省エネ性、生活動線や豊富な収納の確保なども考え、ライフスタイルに合わせた和モダン住宅の提供に力を入れている。
友だち追加で
最新情報が届く!