群馬の上毛新聞 住宅情報サイト
群馬県の家づくりに関するお役立ち情報は【すみかくらぶ】にお任せください。新築からリノベーション、新築平屋・2階建・2世帯住宅や高性能住宅など人気の家づくり情報はもちろん、お金や住宅ローン、家のメンテナンス、憧れの住宅設備、収納や片付けのアイデア、家づくりの体験談、トラブル事例まで、群馬県に特化したお得な情報や家づくりに関するコラムをぜひご覧ください。
国が定めた性能基準をクリアし、環境負荷の低減を目指す先進的な住まい「GX志向型住宅」は、一戸あたりの加算なしの補助額総額としては過去最大級の160万円という大型補助金だ。対象となる住まいの条件、メリット、申請のポイントなどを紹介する。
GX(グリーントランスフォーメーション)補助金は、省エネや脱炭素に配慮した住宅建築やリフォームに対して、最大160万円の支援が受けられる注目の制度です。今回は、群馬県内でGX補助金に対応できる、おすすめの工務店を5社をご紹介します。
住宅分野のグリーントランスフォーメーションを進めるため、国は本年度、省エネ性能の高い住宅への補助制度を拡充した。新しい基準「GX志向型住宅」を設け、要件を満たせば160万円を補助する。県内でも適合する住宅の販売が始まっており、快適な暮らしを実現できる住まいづくりを提案している。
春から秋にかけて、大気が不安定になると、激しい雨や雷とともに「雹(ひょう)」が降ることがあります。この記事では、群馬県に多いひょう害について、体験談を基に対策や修理の際の注意点などを紹介します。
「今年こそ、マイホームを!」と思っているけれど、昨年から物価はずっと上がりっぱなしだし、住宅の建築価格も高くなったと聞いて、つい踏み出せない人って多いんじゃないでしょうか。
今回は、昨年(2023年)11月に閣議決定された「子育てエコホーム支援事業」について、ご紹介します。
新築住宅を建てて年月がたつと、家のリフォームが必要になってくる。一概に「リフォーム」と言っても分からないことが多い。「何のため」にするのか、目的をはっきりさせた上で、進め方とポイントを踏まえて実行に移そう。
群馬県産木材を使って環境に優しく高性能の「ぐんまゼロ宣言住宅」を建てませんか―。「古里の環境保全や温暖化防止に貢献できるという気持ちになれる」
友だち追加で最新情報が届く!