群馬の上毛新聞 住宅情報サイト
群馬県の家づくりに関するお役立ち情報は【すみかくらぶ】にお任せください。新築からリノベーション、新築平屋・2階建・2世帯住宅や高性能住宅など人気の家づくり情報はもちろん、お金や住宅ローン、家のメンテナンス、憧れの住宅設備、収納や片付けのアイデア、家づくりの体験談、トラブル事例まで、群馬県に特化したお得な情報や家づくりに関するコラムをぜひご覧ください。
紙一枚は厚さ1ミリにも満たない。一枚ならかさばることもないけれど、その紙を保存するか否かの判断を後回しにすると、まるで地層のようにたまっていく。そして下層の紙を取り出す時に崩れて散乱。結果、必要な紙も見つからないということが多い。今回は、整理収納アドバイザーの目線で、手ごわい紙の管理について考えてみたい。
こんにちは。整理収納アドバイザーのおのあけみです。
住宅情報誌の制作に携わってきた関係で、今までたくさんの住宅を見てきました。快適な暮らしのためには収納をどのように使えばいいか、専門家の視点をまとめてみました。
2年前に高崎市内にマイホームを購入した、20歳代後半のK夫妻のご自宅を再訪。未就学児のお子さんとの暮らしで、やって良かった収納、また後悔していることとは―。新築の美しさを保つための収納のこつを、Kさん宅のリアルを通して探っていきます。
片付けは要不要を分けるところから始まります。不要な物はゴミにするだけでなく、譲る、売る、寄付する、供養する、資源するなどのやり方もあると分かっていても、つい考えて込んで片付けの手が止まってしまう。そんな片付けの壁(ハードル)について考え方、管理の仕方を物別に考えてみましょう。
「整理」とは必要・不要を仕分けし、不要な物を処分することでしたね。今回は女性が整理できない物No.1の「洋服」の整理について具体的にお話ししましょう。
片付け作業をスタートする前に、片付けの意味を確認てみましょう。似たような片付けワードに「整理」「収納」「整頓」「片付け」というものがあります。
片付けにはスキルも必要ですが、思考の変換が重要です。まずは自分がどんな傾向があるのかを知って自分を客観視できるといいですね。
母との同居が始まって最初に任されたのがお金の管理でした。今回はそのお金とそれに付随する書類、紙の管理についてお話します。
友だち追加で最新情報が届く!