代表取締役社長 堤 安弘
建設業許可群馬県知事(般-29)第23055号
宅地建物取引業免許群馬県知事(3)第7106号
住所 | 北群馬郡吉岡町小倉494 |
---|---|
TEL | 0279-54-6386 |
FAX | 0279-54-6806 |
mail@223kensetsu.co.jp |
堤建設は地域の工務店として、自由設計でデザイン性の豊かな注文住宅を中心に、土地探しからエクステリア、リフォーム、メンテナンスまで幅広く住まいをサポートする。新築、リフォームともに「常に住む人の立場になって、限られた予算の中で最大限、希望や思いを形にしたい」と堤安弘社長は話す。
自信を持って提供しているのが、外張り断熱工法を用いた「エアサイクルの家」だ。日本の四季と自然の恵みを生かし、夏は木陰のような爽やかさ、冬は陽だまりのような心地よさを体感することができる。太陽や風など自然の力を利用する仕組みで、床下から壁内、屋根裏を空気が循環して室内の温度を一定に保つ。さらに専用外張り断熱材で家全体を覆い、屋外の暑さや寒さをシャットアウトするため、高気密・高断熱。省エネ性能に優れ、光熱費の削減にも役立つ。各部屋の温度差が少なく、冬はヒートショックの心配がないなど、健康で快適に暮らせる家として人気がある。
ニーズに合わせ、低価格で優れた断熱・遮音性能を持つ「現場発泡吹き付け断熱」などの豊富なバリエーションも用意している。「TOTOリモデルクラブ群馬店会」や「クリナップ水まわり工房」に加盟し、同業者との勉強会や情報交換を通じて技術向上にも積極的だ。
1月に渋川市半田にオープンした初のモデルハウス。緑色の壁紙と等間隔に設けた高窓で、まるで森の中のテントにいるような雰囲気。立地に合わせた間取りを得意とする同社の特徴もよく表れている。
渋川市半田に1月、初のモデルハウスがオープンした。堤社長の趣味でもあるアウトドアを生かした「おうちでキャンプ」がテーマ。断熱性、耐震性ともに高く、ハイスペックな住宅機器を備え、実用性とやすらぎ空間を両立させた。通りに面したリビングはプライベート空間が確保され、解放感も感じられる。機能的な家事動線も見どころの一つ。扇形に近い形状の立地は、変形の土地を生かした間取りを得意とする同社の特徴が良く表れており、土地活用を考える人にも参考になる。モデルハウスは予約制で案内している。