全世帯対象、過去最大級160万円補助
GX(グリーントランスフォーメーション)補助金は、省エネや脱炭素に配慮した住宅建築やリフォームに対して、最大160万円の支援が受けられる注目の制度です。今回は、群馬県内でGX補助金に対応できる、おすすめの工務店を5社をご紹介します。
【田村建設】GX志向型住宅 実邸型モデルハウス
田村建設の体験型モデルハウス「畳リビングの家」は、屋根で集めた太陽のエネルギーから熱と電気を生み出す「OMX」の家です。自然素材と植栽の緑が織りなす住まいを、2棟の実邸型モデルハウスでぜひ体験してください。
【関工務所】GX志向型住宅の新モデルハウス「Relaxras(リラクラス)」
高崎市新保町に関工務所の新モデルハウス「Relaxras(リラクラス)」がオープンしました。ぜひ、実際に足を運んでモデルハウスの快適性を五感で体感してください。
【HUG DESIGN】無垢材の美しさでつくるGX志向型住宅
伊勢崎市のHUG DESIGN 一級建築士事務所です。「自然に癒やされ、技術に守られる」。無垢材の美しさとGX住宅の先進性能で実現する、やさしくて強い暮らし。
【小林建設】“GX志向型”の「本物の木の家」を知る
アーキテクトビルダー、小林建設でつくる “GX志向型”の「本物の木の家」。まずはモデルハウスで体験ください。
【大竹住建】GX志向型住宅「平屋モデルハウスイベント」
利根沼田を中心に地域に密着した家づくりを展開する大竹住建。8月に完成する子育て世代向けの「平屋モデルハウス」の見学予約を受付中。GX志向型住宅にも対応する「エコ住宅」です。
【解説】GX志向型補助金について詳しくはこちら
【解説】これでわかる!GX補助金の活用メリットと申請方法とは?
※GX志向型住宅補助金、2025年7月22日で受付終了
国土交通省・環境省・経済産業省が連携して実施した「住宅省エネ2025キャンペーン」の中の「子育てグリーン住宅支援事業」における 新築GX志向型住宅の補助金(予算500億円)は、2025年7月22日時点で申請額が予算上限に達し、受付を終了しました。
GX分の受付終了後も、長期優良住宅・ZEH水準住宅の新築区分や、既存住宅のリフォーム区分は募集中です。
これから住宅を検討される方は、「長期優良住宅」や「ZEH水準住宅」、リフォーム枠の有効活用もぜひ検討されてみてはいかがでしょうか。
参考URL:子育てグリーン住宅支援事業ウェブサイト
執筆者Writer
すみかくらぶ編集室(すみかくらぶ編集室)
すみかくらぶ編集室が、群馬の家探しに役立つ情報をタイムリーに分かりやすく発信していきます。