お気に入り 工務店カタログ
無料プレゼント
建設会社
オネスティーハウス (株)石田屋
建築面積
104.34㎡
延床面積
101.85㎡
工法
木造軸組工法(テクノストラクチャー工法)
竣工
2025年5月

地震に強いテクノストラクチャーが 高い天井で柱のない大空間LDKを実現

平屋モデルハウスに一目ぼれ

 白い外壁に映えるアイスブルーの玄関ドアが印象的な住宅が、閑静な新興住宅街の二面道路沿いの敷地に建つ。施主は長男が産まれたばかりのご夫妻。先に家づくりを計画した奥さまの姉の紹介で、オネスティーハウス石田屋を訪問した。同社の複数のモデルハウスや完成見学会へ足を運ぶなか、「ここに住みたい」と一目ぼれしたのが平屋のモデルハウスだった。「担当営業の根岸さんが親切で話しやすく、たくさんの提案をしてくれた」と振り返るご夫妻。根岸さんが提案したのは日射を考慮したコの字型の平屋プラン。自身が住みたくなる間取りを意識したという。

明るく開放的な25畳の大空間LDK

 広いリビングにアイランドキッチンを配置した、明るい住まいを希望したご夫妻。5月に完成したばかりの新居は、地震に強いパナソニックの「テクノストラクチャー工法」が、天井高2.7・の大空間を実現している。柱や間仕切りのない広々としたワンフロアのLDKは、中庭とつながる大開口から潤沢な日の光が差し込み、開放感に満ちた空間が広がる。白を基調とした内装に床や建具のナチュラルな木目を組み合わせ、グレーのクロスでアクセント。そこにご夫妻がセレクトしたソファやダイニングセット、カーテンをコーディネート。「キッチンに立つとフロア全体がよく見渡せます」と奥さまはほほ笑む。

タイルデッキの中庭に 心地よい光を招くコの字型の設計

 新居で3カ月を過ごしたご夫妻に住み心地を尋ねると、酷暑続きの夏でも室内は快適そのものだという。標準仕様の高性能セルローズファイバー断熱材が高い断熱効果に加え、調湿、防音効果を発揮。ご主人は「帰宅すると玄関に入った途端に心地いい」と話す。室内で過ごす時間の多い、子育て真っ最中の奥さまは「外に出ると暑さに驚く。外の音も気にならず静か」と、その効果を実感している。特筆すべきは、太陽光発電8.2キロワットと蓄電池6.7キロワットを導入したことにより、電気代がかかっていない点だ。さらに余剰電力を売電できているという。「冬の電気代がどうなるのか今から楽しみ」と、ご夫妻は期待を寄せている。

この家を建てた建設会社Constructor

オネスティーハウス (株)石田屋
電話でお問い合わせ
営業時間
10:00~18:00
本社所在地
埼玉県児玉郡神川町元原114-1

この家を建てた建設会社の施工事例Works

一覧に戻る

友だち追加で
最新情報が届く!

すみかくらぶ
公式LINEアカウント