お気に入り 工務店カタログ
無料プレゼント
建設会社
松浪建設(株)
建築面積
125.25㎡(37.88坪)
延床面積
112.62㎡(34.06坪)
工法
木造軸組工法
竣工
2023年9月

存在感のある漆黒のたたずまい 和モダンな寄棟屋根の平屋住宅

心奪われたモデルハウス

 豊かな自然を身近に感じる北毛エリアの日当たりのいい立地に、憧れの平屋の木の家を建てたOさんご夫妻。新居で暮らし始めてからもうじき2年を迎えようとしている。
 「モデルハウスに入った瞬間に木と漆喰の雰囲気が気に入りました」。そう振り返るご夫妻は、住宅雑誌で情報収集をするうち、国産材を用いた和モダンテイストな松浪建設の家づくりに興味を持った。片道2時間以上かけて太田市にある同社の事務所を訪問し、隣接するモデルハウスを見学した際に、直感的に惹かれるものがあったという。また、家づくりの疑問や質問に快く応じてくれた社長や設計士の人柄にも相性の良さを感じた。

居住空間をゾーニング

 庭先のアオダモの木や薪棚が黒い外壁に調和する、和モダンな平屋のO邸。室内は自然素材に満たされ、爽やかな木の香りに包まれる。家族が集い、多くの時間を過ごすリビング空間は、できる限りの広さを希望した。奥さまの要望でリビングに併設して3.5畳ほどの畳スペースも確保。子どもの昼寝や遊び場として重宝しているという。リビングのコーナーにはご主人が熱望した薪ストーブを導入した。間取りに関してご夫妻がこだわったのは、家族が集まる場所とプライベート空間をしっかりゾーニングすること。「リビングの音が気にならないように」キッチンの裏側に廊下を設け、子ども部屋2室と寝室を配置した。

心落ち着く木の家の暮らし

 すでに四季折々の暮らしを体感しているご夫妻。断熱性能が高く、夏も冬も室内は快適で申し分ないそう。薪ストーブは今や寒い時期の必需品。欠かさず朝と夜の2回ほど火を入れて過ごしている。薪の燃える炎を眺めるのが好きというご主人は「使っていない夏でさえも眺めるのが楽しい」とほほ笑む。床や天井に張った無垢材の色もほのかに赤みを増し、暮らしになじんでいるかのよう。「旅行から帰ってくるとやっぱり我が家がいい」と、木の家のリラックス効果を改めて実感するご夫妻は、もうじき誕生する小さな家族を心待ちにしている。「子どもの成長とともに経年変化も楽しんでいきたい」と思いをはせた。

この家を建てた建設会社Constructor

松浪建設(株)
電話でお問い合わせ
営業時間
9:00~18:00 水曜定休
本社所在地
太田市新島町744

この家を建てた建設会社の施工事例Works

イベント情報Event

一覧に戻る

友だち追加で
最新情報が届く!

すみかくらぶ
公式LINEアカウント