ニュース一覧

  • オープンな県民性好感 デザイン通し地域貢献

    アートディレクター 斎藤 麻生さん(48)=みどり市大間々町小平 みどり市大間々町小平の…続きを読む

  • MIKAWAYA21 前橋おおとねサイコー店開業 高齢者の生活支援 県内FC2カ所目

    高齢者の生活支援事業「まごころサポート」を全国展開するMIKAWAYA21(東京都)のフ…続きを読む

  • 養蚕古民家魅せられ 改装して交流施設に

    後閑山荘運営 神津 治生さん(64)明美さん(61)=安中市下後閑 「古民家に住みたい」…続きを読む

  • 子どもの理想、公園に生かす 空き家改修や遊具設置 小学生と武蔵野大生連携 みどり

    県内の小学生と武蔵野大(東京都)工学部建築デザイン学科の学生が連携し、みどり市大間々町大…続きを読む

  • 保護者交代で子ども見守り 夏休み中に寺子屋げんき 吉岡

    夏休み中の小学生を保護者が交代で見守る活動が、吉岡町大久保の空き家などで行われている。地…続きを読む

  • 地場産品発信に情熱 古民家改装カフェ開業

    飲食店経営 西尾 祐諄さん(66)=富岡市妙義町大牛 東京都から移住し、2020年に妙義…続きを読む

  • 空き家利活用相談を あすまで前橋・県公社ビルで

    水沢うどん製造販売の大沢屋(渋川市伊香保町水沢、大河原秀之社長)のグループ会社で空き家の…続きを読む

  • 大泉・村山俊明町長(63) 若者移住狙い企業誘致 子どもに英語力試す機会

    4月の大泉町長選で4選を果たした村山俊明町長(63)にまちづくりの方針や今後の展望につい…続きを読む

  • 物流や文化の充実体感 セミナーで本県「推し」

    経営者セミナー主宰 西村 晃さん(68) =前橋市文京町 東京に生まれ育ち、今も都内や九…続きを読む