ニュース一覧

  • 保護者交代で子ども見守り 夏休み中に寺子屋げんき 吉岡

    夏休み中の小学生を保護者が交代で見守る活動が、吉岡町大久保の空き家などで行われている。地…続きを読む

  • 地場産品発信に情熱 古民家改装カフェ開業

    飲食店経営 西尾 祐諄さん(66)=富岡市妙義町大牛 東京都から移住し、2020年に妙義…続きを読む

  • 空き家利活用相談を あすまで前橋・県公社ビルで

    水沢うどん製造販売の大沢屋(渋川市伊香保町水沢、大河原秀之社長)のグループ会社で空き家の…続きを読む

  • 大泉・村山俊明町長(63) 若者移住狙い企業誘致 子どもに英語力試す機会

    4月の大泉町長選で4選を果たした村山俊明町長(63)にまちづくりの方針や今後の展望につい…続きを読む

  • 物流や文化の充実体感 セミナーで本県「推し」

    経営者セミナー主宰 西村 晃さん(68) =前橋市文京町 東京に生まれ育ち、今も都内や九…続きを読む

  • 大窓から本県の自然を 移住者狙いデザイナーズアパート HIRO建築工房

    建築事務所「HIRO建築工房」(前橋市総社町総社)は、県外出身者に本県の魅力を伝えること…続きを読む

  • 東地区、人口減対策に力 他地区より支援手厚く みどり市

    みどり市東地区の人口減少抑制を目指し、市は7月から、市内の他地区に比べて補助の上限額や比…続きを読む

  • 就農通じ郷土愛実感 指導員経て父の地元へ

    農業 金井 要樹さん(40) =藤岡市上落合 東京大大学院農学生命科学研究科で植物を探究…続きを読む

  • 空き家率 県内16.7% 用途のない物件が増加 23年、群馬経済研調査

    2023年の県内全住宅96万7400戸のうち、空き家は16万1300戸で、住宅全体に占め…続きを読む