ニュース一覧

  • 森林活用に経験注ぐ 「自然と共存」生活楽しむ

    NPO法人顧問 高野 憲一さん(65) =甘楽町福島 甘楽町の地域おこし協力隊員だった2…続きを読む

  • ながめ余興場 レトロな“娯楽の殿堂”

    風光明媚(めいび)な高津戸峡右岸(みどり市大間々町)の高台に建つレトロな建物―。これが全…続きを読む

  • 自然の中「毎日が充実」 広い畑、野菜や果樹に挑戦

    会社員 松本 宏行さん(63)寛子さん(57)=高山村尻高 「毎日が充実している」。東京…続きを読む

  • 古民家を宿泊施設に 築170年「桐生とつなぐハブへ」 「雨露」31日に一般公開

    桐生市梅田町にある築170年の古民家をリノベーションした宿泊施設「雨露(あめつゆ)」が完…続きを読む

  • 管理や活用法学ぶ 上毛ホール、空き地・空き家セミナー

    人口減少や高齢化を背景に増える空き地と空き家について考える「空き地・空き家セミナー」(上…続きを読む

  • ねっとり食感つぼ焼き芋 伊勢崎「夢座家」 冷凍、干し、ジェラート…

    つぼの中で焼いたサツマイモを提供する「つぼ焼きいも・夢座家」(伊勢崎市上植木本町)が、店…続きを読む

  • 下仁田町下仁田地区 官民で中心街活性化 イベントや食、住民率先 

    日暮れとともに通りのあんどんに光がともり、おはやしの音色が聞こえてくる。今月初旬、下仁田…続きを読む

  • 古民家利活用12件、マッチングが成立 県、22年度以降

    県内各地に残る古民家の利活用に向け、民間の協力を得ながら所有者と活用希望者をマッチングす…続きを読む

  • 「ここでしかできないものを」 アートで地域つながる

    国内外のアーティストが地域に滞在して制作した作品を飾る国際芸術祭「中之条ビエンナーレ」が…続きを読む