県内選りすぐりの
リフォーム会社を紹介
MEMBER
代表
丸山 磨
40年間磨いたテクニックを駆使して、古民家鑑定士1級の資格を持つ、大工の代表丸山が対応させていただきます。依頼があれば調査からスタートし、床下や屋根裏に入って残すことができるかどうかを見極めた上で、耐震補強など適切な処置を施し、使える古材はそのまま用い、変えるべきところは新材で代替します。群馬県古民家再生協会に所属し、古民家の保存活動や空き家管理サービスやマッチング事業も行っています。再生が可能か否かの調査は無料です。お気軽にお問い合わせください。
建設業許可群馬県知事(般-28)第20075号
前橋市総社町総社2688-1
TEL.027-210-7368 FAX.027-210-7369
URL. http://www.mm-kominka.jp
E-mail. gksa54pro@splash.dti.ne.jp
リフォーム 瑕疵担保責任保険法人 |
株式会社日本住宅保証検査機構 |
---|---|
各種加入団体 | 一般社団法人群馬県古民家再生協会 |
工事エリア | 県内全域 |
営業時間 | 8:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
屋根・外装・壁・床下
内訳: 解体・撤去工事、基礎・土台の補強工事、木造作工事、設備工事、建具工事、外装工事、耐震改修、断熱改修
築150年の養蚕農家です。調査した結果土台や骨組みがしっかりしていたので再生可能と判断しました。傷んでいる箇所を新材に変え、暗く寒かった寝室を東南角に再構築しました。耐震補強や窓、門や蔵の改修もさせていただきました。
内装・間取り
内訳: 解体・撤去工事、基礎・土台の補強工事、木造作工事、設備工事、建具工事、外装工事、耐震改修、断熱改修
前橋市総社町山王地区で手掛けた、築120年の大規模養蚕農家の再生です。立派な古材を生かしつつ、無垢の新材を合わせ伝統的な工法で修復しました。水まわりやキッチンなどは寒さを軽減し、明るく生活できように改修させていただきました。