代表取締役 一級建築士
田村 知幸
建設業許可群馬県知事(般-1)第12049号
一級建築士事務所 群馬県知事登録1520号
住所 | 伊勢崎市小泉町450-4 |
---|---|
TEL | 0270-63-3333 |
FAX | 0270-63-2288 |
info@tamura-kensetsu.com |
意匠性の高い化粧垂木、柱を現しにした真壁造りに象徴される本格和風建築を主軸に、木のぬくもりを生かしたシンプルな和モダン住宅まで、多様化するライフスタイルに応じた木の家を建築する田村建設。設計から材料の手配、加工、現場管理、アフターメンテナンスまでを一貫して自社で賄えるのが同社の強み。謙虚で探究心旺盛な姿勢を貫き、ハイクオリティーな家づくりを継続できるのは、田村知幸社長が設計・工事監理を担い、次男の武久専務と三男の直也常務が大工棟梁を務め、3兄弟が抜群のチームワークを発揮しているからだ。
木材にはとことんこだわる。仕入れは市場まで足を運び、実際に目で確認して吟味する。青森ヒバ、秋田杉、木曽桧をはじめとする日本有数の産地から仕入れ、自社倉庫に大量にストックし、数年間じっくりと自然乾燥させている。そうすることで木の持つ強度や粘りが増していき、現在主流となっている人工乾燥材とは大きな違いが現れる。
施工は自社工場にて、無垢材の扱いに習熟した複数の自社大工が丁寧な仕事を行う。一本一本木の癖を見極めながら、墨付け、手刻み、手カンナなど昔ながらの伝統技法で手間暇を惜しまずに加工していく。刻んだ構造材や化粧材は現場で丹念に組み上げる。豊富な樹種を適材適所に配置し、見えないところまで精巧に組み上げていく。
自宅兼事務所内に、くつろぎのスペースとして吉野杉や桧を配した小上がりの和室が備わる。床は、施主こだわりのキングウッドタイルを使用。畳とのコントラストで、印象的な空間を生み出している。
優れた木材を用い、熟練の伝統技術と高い意匠性が融合した田村建設の和風建築。その魅力を田村社長は積極的に発信している。リニューアルしたホームページでは、豊富な施工例のほか、部屋の様子を360度バーチャル体験できる「おうちで見学会」を公開するなど、パソコンやスマホの画面上で多彩な建築デザインに触れることができる。また、SNSも活用して新しい情報を発信しているので、気軽にアクセスしてみるといいだろう。