土地の形状や周辺環境、そして家族構成やライフスタイルも様々です。
だからこそ、そこには唯一のものが建てられるべきではないでしょうか。
私たちは
「ともにつくりあげる」楽しさと
「ここにしかない」という誇らしさを
クライアントと共有しながら、唯一の答えをひとつづつ丁寧に探っていきます。
株式会社下田設計
住所 | 伊勢崎市連取町2334-10 |
---|---|
TEL | 0270-23-1431 |
URL | http://www.shimoda-s.jp/ |
info@shimoda-s.jp |
横長窓から川を一望する2階リビングの眺め
川のほとりに立つ白い塔の家
~好きなものに囲まれて 川を眺めながら 塔の様な家に暮らす~
敷地の西側には一級河川の広瀬川が流れる。川を一望する横長窓とカウンターデスクを備えることで、自然環境と親密に関りをもてる特色のある空間を作りだしている。四季のうつろいを感じながら、日々の生活を彩る、穏やかなすまい。
個性的でありながらも、近隣、川との関わり方など、将来住人が変わってもそこに住むことの本質を感じることのできる「持続可能な住宅」。
所在地 | 群馬県伊勢崎市 | 構造 | 木造軸組工法 |
---|---|---|---|
施工 | 小島建設 | ||
敷地面積 | 295.30平米 | 延床面積 | 86.10平米 |
「積木」をコンセプトにした個性ある外観
三原色で彩られた3階寝室
キッチンからは川面だけが見える
屋上庭園からの眺め
白一色の洗練されたモダンなLDK空間
光でつながる二世帯住宅
~光で空間を繋ぎ 気配を伝え合いながら 二世帯で暮らす~
メインの玄関のみ共有し、1階を親世帯、2・3階を子世帯と分けた、都心に立つ二世帯住宅。
1階のLDKには一段高くなったステージのような空間を設け、そこには大きなトップライトからの光が降り注ぐ。造り付けのガラステーブルが中空であることと、ステージ状の段差により、その光は1階へと導かれる。
世帯間で生活空間を分けながらも、「光」で上下階をつなぎ、家族の気配を伝え合う。明るく開放的な、やさしい空間が実現されたすまい。
所在地 | 東京都世田谷区 | 構造 | 鉄骨造 |
---|---|---|---|
敷地面積 | 479.33平米 | 延床面積 | 333.43平米 |
大きなトップライトから光が降り注ぐ
シンプルでモダンな外観に木製扉
軽やかで明るいガラス階段
二世帯がそれぞれの玄関を持つ