光や風など自然を上手に取り入れた大らかな空間と、機能的かつ飽きのこないシンプルなデザイン。敷地条件や周辺環境を読み解くこと、家族のライフスタイルを共に見つめることで、どのような環境においても自然を感じ、四季を愉しみ、暮らしそのものを楽しむ、そんな豊かな家づくりをご提案しています。
テクトン建築
設計事務所
住所 | 高崎市並榎町405-3 | ||
---|---|---|---|
TEL | 027-384-2995 | URL | http://tekton-arch.com |
FAX | 027-393-6168 | suda@tekton-arch.com |
外観
借景を望む せがいの家
敷地は北側に碓氷川、その川沿いに竹林のある長閑な場所。
熱負荷を考慮しながらも竹林を借景に取り込む窓、南側には明るさと冬の暖かい日差しを十分に取り込むため大きな木製建具を設けました。玄関を入ると階段越しに美しい竹林が優しく客人を出迎え、LDKとつながる和室の窓からは風に揺れる笹の音が聞こえ、ゆったりとした時間が流れています。
やさしく包み込むような深い軒の切妻屋根と、養蚕農家の代表的な民家形態である「せがい造り」を特徴とした落ち着きのある外観は、地域に溶け込み景色の一部となっています。
所在地 | 群馬県安中市 | 構造 | 木造在来工法 |
---|---|---|---|
敷地面積 | 371.04平米 | 施工 | 株式会社 オムニバス |
延床面積 | 132.47平米 |
和室から借景を望む
階段越しに竹林が見える
南庭と連続するLDK
縁側のような長いデッキ
南側外観
趣味を楽しむ 土間の家
ご主人の趣味はスノーボードやサーフィン。車への搬出入も考慮し駐車場から近い位置、そして濡れたものも気兼ねなく持ち込めるよう玄関続きに土間の趣味室を設けました。奥さまの趣味は料理やお菓子づくり。子供たちと一緒に楽しめるようオープンで広々したアイランドキッチンは、LDそしてデッキ、食品庫や水廻りへの導線は短く、2階ライブラリーや庭で遊ぶ子どもの様子、ワークスペースの様子などタテにもヨコにも視線が通る位置に配置しました。子育て世代共働き夫婦が思い切り趣味を楽しみ、日々の生活が家族の団欒となる住まいです。
所在地 | 群馬県北群馬郡吉岡町 | 構造 | 木造在来工法 |
---|---|---|---|
敷地面積 | 304.25平米 | 施工 | 須田住建 |
延床面積 | 129.71平米 |
玄関とつながる趣味室
家中が見渡せるキッチン
吹抜けよりLDKを見る
趣味室(夕景)