家族の生活を美しく包む住まいを心掛けております。「本動堂の家」はH型の平面形状で、南に農作業空間と土間スペースを内包し、連続する形で居間や食堂スペースが流動的に広がっています。伝統的な良いものを継承し、現代の生活を考慮した新しい生活空間を提案していきます。
WOOD'S環境計画
工房
住所 | 北群馬郡吉岡町上野田1111-1 | ||
---|---|---|---|
TEL | 0279-54-0365 | URL | http://www.woods-k3.jp/ |
FAX | 同上 | info@woods-k3.jp |
荒牧のコートハウス
住宅街の一画で約230坪の敷地の中に、現在生活している離れの2階家と2階建の母屋、物置があります。既存2階母屋を取り壊し、ご夫婦がゆったり暮らせる平屋への建て替え計画です。
敷地環境、プライバシーを考慮して家の中心にコート(中庭)を配置。コートを中心に東側に玄関・書斎土間、南側に居間スペース、西側にプライベートスペース、北側に水回りを配置して回遊可能なプランとし、流動感と開放感あふれる空間計画としました。
所在地 | 群馬県前橋市 | 構造 | 木造 平屋 |
---|---|---|---|
敷地面積 | 155.84坪 | 延床面積 | 54.27坪 |
本動堂の家
敷地は郊外都市化が進む地域の農業が盛んな一画。ゆったりした敷地に建つ農家さんの住宅です。建主さんのご希望は平屋で、農作業空間を内包しゆったり暮らせる家をご希望されていました。南に広い庭と複数の駐車スペースを設け、外土間のポーチ空間により、ワークスペースと内部の土間空間を結びつけることで多様な使い方が可能な計画とし、現代生活の中に土間という原風景のイメージを残すデザインを考慮しました。
建物はH型の平面形状で、南に農作業空間と土間スペースを内包しており連続する形で居間や食堂スペースが流動的に広がり、2つのコート(中庭)を中心に北側に個室スペース、水周りを計画することでプライバシーを確保しつつ明るく快適な開放感あふれる生活が可能な無垢の木と漆喰で創った住宅です。
(2021年「ぐんまの家」設計・建設コンクール最優秀賞受賞)
所在地 | 群馬県藤岡市 | 構造 | 木造平屋 |
---|---|---|---|
敷地面積 | 200.21坪 | 延床面積 | 45.17坪 |