お気に入り 工務店カタログ
無料プレゼント

価格、設備、間取りとすべてに満足 80代90代への配慮が行き届いた住まい

お気に入りに登録 登 録 済 

建設会社
ナベホーム (有)渡辺沖次郎商店
所在地
高崎市
建築面積
60.72㎡(18.37坪)
延床面積
55.48㎡(16.78坪)
工法
ツーバイフォー工法
竣工
2025年5月

社員施工だからできる格安良品 随所に光る暮らしやすさの思いやり

丸ごと込みで驚きの価格

 白い外壁が目に鮮やかな邸宅に住まうのは、90代と80代のご夫妻。長年の務めに幕を下ろして新たな一歩を踏み出すにあたり「安心して暮らせる住まい」を望んでいたという。そんなお二人から、住まいづくりのパートナー探しやプランニングなどすべてを任されたのが長女のAさんだった。
 「重大な責任」を感じながら重視したのは、暮らしやすさ。風通しと日当たりのよいバリアフリーでシンプルな間取りを意識した。幾つかあたった工務店の中で、圧倒的なコストパフォーマンスの良さを誇っていたのがナベホーム。「住み始めるのに必要なものも入った価格と聞いてビックリ」とAさんは目を丸くする。

格安良品実現の鍵は自社施工

 驚きの価格を可能にするのが、社員による施工体制。通常住まいが完成するまでには20以上の業者が関わる。ところが、同社では高い専門技術を有する15人の社員が全て工程を担当して大切な住まいを完成させる。そのため効率的にコストを抑えることができる。しかも、社員同士の距離が近いため伝達がスムーズでスピーディ。情報のぶれや漏れの心配も不要だ。
 同社が提示する価格はカーテン、エアコン、照明なども含む。竣工と同時に住み始めることができるのも大きな魅力だ。さらに、システムキッチンは安心の国産ブランド、エアコンは電源を入れると自動洗浄をするという最新式機器が並ぶ。

高齢者思いのアイデア満載

 完成間近の住まいを前に「高齢の両親が安心して住まう家、とオーダーしただけで各部屋にきめ細やかな配慮がなされていました」と言葉を弾ませるAさん。
 開口部はすべて引き戸の吊り戸。床にレールがないのでつまずく心配はなく掃除もしやすい。トイレのドアは全開できるよう工夫を凝らした建具を採用。採光と防犯と考えて、窓の位置は高めに設置した。洗面所の床は水に強く、足あたりが良いクッションフロア。ヒートショックの予防にもひと役買っている。また足元にコードが来ないようにコンセントを設置し、手すりの向きも場所によって変えている。外出や帰宅を考慮し、道路に近い位置から緩やかなスロープを設けるなど住んでみないと気づかないアイデアが詰まっている。
 新居での暮らしを楽しみにしているご夫妻。同社の技術とノウハウが凝縮された明るく快適な住まいで、安心の暮らしが始まる。

この家を建てた建設会社Constructor

ナベホーム (有)渡辺沖次郎商店
電話でお問い合わせ
営業時間
8:00~18:00 日・祝日定休
本社所在地
前橋市三俣町1-27-16

この家を建てた建設会社の施工事例Works

イベント情報Event

一覧に戻る

友だち追加で
最新情報が届く!

すみかくらぶ
公式LINEアカウント