みなさまの家づくりをトータルサポート
当社の企業理念は、"木を育む森を大切にし、その生命力を次世代につなげ、末永く森の恵みを人の暮らしに役立てたい"というところにあります。
県産材の利用に積極的に取り組み、再生する資源として、多くの方に木の家の良さと活性化するふるさとの森の姿を知って頂きたいと思います。
また太陽光発電システムや水回り設備など有名ブランド設備機器の代理店としても、工務店さまやユーザーのみなさまにさらなる家づくりのきめ細かいサポートを提供できますよう努力いたします。今後ともよろしくお願い申し上げます。
宇敷木材工業は、製材事業、プレカット、建材販売、山林事業までカバーし、「家づくりの創造企業」として工務店を総合的にサポート。沼田市に本社製材工場、玉村町にプレカット工場を備え、優れた品質の木材を提供する。
その品質の高さは、構造用製材及び人工乾燥構造用製材が共にJAS認定、さらにぐんま優良木材生産工場の認定を受けていることからも明らかだ。木材業者の使命でもある地産地消の観点から県産材には力を入れてきた。スギやヒノキなどの無垢材はもちろん、梁や桁にも適した県産からまつ集成材や県産合板材の開発・生産も行う。群馬をメインに関東一円、新潟・長野・福島・静岡など、商圏は広範囲に及ぶ。
木材については製材・プレカットなどの加工のみならず、生産から関わる。自社林を所有し、専任のスタッフが森の育成と整備を担い、良質な木材を生産する。自社林だけでなく国有林・私有林の植樹・下刈り・間伐・伐採・集材・加工も請け負う。「木を育む森を大切にする」という企業理念を実践し、日本林業を末長く繁栄させようという気概を持つ。
一方、トップブランドの住宅資材・建材・家具の提供、住宅設備機器やアルミサッシの取り付け、住宅に関する保険の取り扱いやローン相談に至るまで幅広くカバー。太陽光発電システムや外断熱・二重通気工法の「ソーラーサーキットの家」の代理店も務める。多角的に展開し、一棟の家づくりをまるごとワンストップでサポートできる総合力を備えている。
家づくり産業全体をもり立てるため、工務店や設備機器メーカーとタッグを組み、各種イベントや勉強会にも力を入れる。4月の春市、10月の秋市に加え、年2回、事業者向け「宇敷展示会」を開催。2017年2月に本社内にオープンした、水回りを中心とした住宅機器のショールームでは、各メーカーの商品展示はもちろん、打ち合わせスペースを設け、工務店の円滑な活動をサポートする。
強みは総合力。資材・建材・住宅設備の供給など、家づくりをトータルサポート。環境意識も高く、森づくりを率先して手掛ける。構造用製材と人工乾燥構造用製材で共にJAS認定。ぐんま優良木材生産工場認証も受けた。