代表取締役 金澤 正雄
建設業許可国土交通大臣(般-29)第223788号
宅建業埼玉県知事免許(8)第13824号
二級建築士事務所(3)第10436号
住所 | 埼玉県児玉郡神川町元阿保852 |
---|---|
TEL | 0495-77-2255 |
FAX | 0495-77-4397 |
info@kanezawa.co.jp |
「小さな家の豊かな暮らし」を家づくりのスローガンに掲げるカネザワ。要らないものをそぎ落としたシンプルかつ機能的な空間レイアウトは、コンパクトながら実面積以上の広がりが得られ、リビングを中心とした伸びやかな空間に家族が集い、触れ合いが生まれる。
金澤正雄代表が語る「高級ではなく上質な家」へのこだわりは、使用する素材が物語っている。主要部の無垢材をはじめ、内装に用いる珪藻土や土佐和紙など自然素材が調和する室内は、木が香り、目にやさしく、触れたときのやわらかな質感やぬくもりが家族に癒やしを与えてくれる。自然素材は湿度を調整しながら空気の浄化に働きかけ、そこに住まう家族は心地よい室内環境で健やかに安心して暮らしていける。自然素材に包まれた家は時がたつほどに味わいを増していき、緩やかな変化に愛着もわいてくる。そんな経年美を楽しみ慈しむ家だ。
自然に目を向けると、暮らしに役立つものがある。太陽の光や風、雨水もエネルギーや資源に変換できる。同社の建築する家は、季節の変化と付き合いながら太陽の光や風をコントロールするパッシブデザイン。夏は涼しく、冬は暖かく、一年を通して過ごしやすい。「お客さまとは暮らし方の話をよくします」と金澤代表。家づくりから派生して薪ストーブのあるライフスタイルや、太陽光の蓄熱、雨水利用、家庭菜園や生ゴミのリサイクルなど、人と自然が寄り添う暮らしのあり方を実践し伝える。それは地球環境への負荷を少しでも減らし、次世代へつなごうという思いと、災害への備えとして小さな工夫を心掛けている。
緑豊かな周辺環境と調和するモデルハウス「大御堂の杜」。自然素材に満たされた心地よい和モダンの住まい。伸びやかなリビングの吹き抜け、大きな開口部から続く縁側やウッドデッキが居住空間に広がりをもたらす。
心地よい四季の恵みを五感で楽しみ、心豊かに暮らせるカネザワの家。その魅力を本社ショールーム、そして上里町「大御堂の杜」モデルハウスで実際に体感してほしい。