代表取締役社長 今成 嘉宏
建設業許可群馬県知事(特-28)第18485号
住所 | 太田市高林東町1218-2 |
---|---|
TEL | 0276-30-5533 |
FAX | 0276-30-5565 |
info@wakana-k.jp |
「和を奏でる」家づくり。「ご家族が和やかに暮らし、幸せになっていただくこと」を使命に、「究極の標準仕様の家」を「求めやすい価格で提供する」ことに徹する。
「理想の住まいは何か」を追究し、快適な住み心地と建物の構造を徹底的に研究して、和奏建設は居住性・耐久性・安全性が高度に調和する独自の標準仕様を打ち立てた。
「外張り断熱+基礎断熱」で床下空間も含めて家全体の温度を均一化し、結露やヒートショックを抑える。断熱材は高性能の「旭化成ネオマフォーム」。「太陽光発電+オール電化」で大幅な省エネと光熱費削減を実現。さらに「安心をオプションにしたくない」と、地震の揺れを最大95%吸収・低減する住友ゴム「制震装置ミライエ」を装備。同様に地震対策のロック式「防災瓦」も標準だ。
標準仕様の自社ブランド「夢咲シリーズ」は「夢咲・空間」「夢咲・V」「夢咲・W-ZERO」の3タイプ。「V」と「W-ZERO」はZEH基準対応となっている。
これら「究極の標準仕様の家」を「求めやすい価格」として、例えば延べ床面積34坪2階建て限定プランを1,559万円(税別)から提供。無理のない返済計画も提案する。入居後の定期点検やメンテナンスも万全だ。
チャコールグレーと白のツートンカラーでまとめた外観。室内も白を基調にした清潔感のあるインテリア。住みやすい平屋のライフスタイルで2階にご主人の仕事部屋。5匹の猫といっしょに過ごす時間を心地よい空間が包み込む。
和奏建設の特色は高気密高断熱やZEHなど先進の機能を早くから取り入れてきたこと。住まいの長寿命化についても先取りし、良質な部材で基本構造のしっかりとした家づくりを貫く。世代を超えて住み継ぐ「次の建て替えまで責任を持つ家づくり」。そこには「家は思い出をつくる場所で、永く残るべきもの」という思いがある。
群馬、栃木を中心に約2300棟の施工実績。太田2カ所・館林・佐野の展示場、さらに随時開催の現場見学会でも「和を奏でる」家づくりに触れることができる。