専務取締役 干川 彰仁
建設業許可群馬県知事(般-28)第22617号
住所 | 高崎市下小塙町609-7 |
---|---|
TEL | 027-340-7006 |
FAX | 027-340-7007 |
info@hossyhouse.com |
「大工工務店」や「木の家専門工務店」を標榜するほしかわ工務店。住まいのコンセプトは「小さく建てて、豊かに暮らす」。「家づくりは無駄をそいでいくことが大切なんです」と、干川彰仁専務は経験で培った家づくりの根幹を語る。
キャッチコピーが示すように、同社は腕のいい大工をたくさんそろえている。匠の技を身につけた干川専務も、自ら現場に出向いて作業を行う。材料は地元群馬の気候風土を知り尽くした県産材のスギやヒノキ。自然素材の持つ優しいぬくもりが感じられる木の家づくりを続けている。
7年前から設計も手掛ける干川専務は、「無駄に建物を大きくしない」「無駄に天井を高くしない」「無駄に窓を増やさない」を心掛けている。建物の容積と開口部を減らせば省エネにつながるし、建築費も節約できる。さらに「適度な広さが家族の絆を強めることにも役立ちます」と干川専務。
設計に際しては、土地も重要な要素と考えている。周囲の環境と調和する家を建てるため現場に足を運び、自然を感じながら景色を楽しめる場所に窓を配置する。既存の建物にピクチャーウインドーが目に付くのもそんな理由で、「生活に潤いを与えてくれる」と施主に好評だ。「外構も大切な要素なので、一緒にデザインしています」と話す。建具や家具も住まいに合ったものを手造り加工している。
個性が光るデザイン性に優れた木の家。匠の技を身に付けた大工が1つ1つ手仕事で作った造作家具が空間を彩る。外の景色が楽しめるピクチャーウインドーなど、窓の配置も工夫されており、いつまでも居たくなる空間。
豊かな経験と発想、技術力を生かして迅速に対応し、施主の理想の住まいを築き上げる。「自分が住みたいと思える納得のいく家をつくる」という干川専務の言葉に、プロとしての情熱がほとばしる。
ずっと居たくなる心地よい木の家を望む人は、ほしかわ工務店を訪ねることをおすすめしたい。